JACKSON MATISSE UNUSELESS×JACKSON MATISSE 2024AW コラボレーション商品
JM24AWUN01
USL×JM LOGO CREW NECK SWKNIT
¥ 33,000
Delivery 2024年10月上旬
身生地に最も合うプリント色で、胸と左袖口へ”染み込みプリント”で配置させて頂きました。
「thinking is not a waste of time.」=「考えることは時間の無駄ではない。」
ブランドネームの”不要ではない”からの着想にて。
JM24AWUN02
USL×JM MONALISA CREW NECK SWKNIT
¥ 33,000
Delivery 2024年10月上旬
「I FUCKING LOVE MONA LISA」=「モナ・リサが大好き」
拘りに拘った力作です!
手間暇かけてます!本当に!!
出来は、最高の一言に尽きます。是非、現物でご確認くださいませ。
UN-USELESSとは??
"10年着てもへたれない洗えるタフなニット"
私たちはニット用の糸やセーターを企画、開発し、販売する会社です。創設30年で様々なニットを世の中に送り出してきました。
近年の暖冬やアウターの進化でニット製品は、着る機会が減少する中で、私たちの愛するニットで何かできないかと生まれたのが*UN-USELESS(アンユースレス)です。
ニットのデメリットに真摯に向き合い、短サイクル、低コストのものづくりではなく、5年、10年とクローゼットにあり、飽きの来ないデザイン、物作りを真剣に考えます。
遠くアフリカの地には不要になった衣類が山のように置かれ、日々増え続けています。
「10年着てもへたれない洗えるタフなニット」をテーマに掲げ私たちの服が不要になり廃棄、処分されることがないようにと思いを込めてUN-USELESS(不要ではない)
と名付け2022年からブランドをスタートしました。
"10年着てもへたれない洗えるタフなニット" ― *UN-USELESSでは厳選した素材を、型崩れを起こしにくいようNにタイトに編み上げ、100回の洗濯試験を行い、
寸法や外観の変化をチェックしクリアしたプロダクトのみを商品化しています。
シンプルでベーシックなアイテムは、流行に左右されることなく長く着用していただけます。
スウェットとニットの融合「SWKNIT」のクルーネックニット。
独自の裏毛編みによりスウェットの耐久性やお手入れの手軽さと、ニットの優しく上品なファッション性を抑えた商品です。
ヴィンテージスウェットのような、はめ込みVガゼットや両脇のリブに加えてニットならではの編み柄をリブに取り入れています。
表面は毛羽の少ないコーマ糸、中間層にSOLOTEX ® 裏側にはとにかく良い無撚糸コットンを使用。
形態安定性に優れ、ご家庭での洗濯が可能です(洗濯によりいくつかありますが、縮む場合がございます)
商品にはUN-USELESSのオリジナルロゴ入り洗濯用ネットが付属しています。
<お手入れについて>
WASH : 洗い
家庭での洗濯機洗いが可能です。
摩擦はすべての生地にとってデメリットとなりますので、付属の洗濯ネットのご使用を推奨しております。汚れの度合でコースを選択して下さい。
また漂白剤や蛍光剤入りの洗剤は、風合いや色合いを損なうので控えてください。
柔軟剤は、お好みでご使用して下さい。
商品にはUN-USELESSのオリジナルロゴ入り洗濯用ネットを附属しています。洗濯の際にご使用ください。
DRY : 干す
洗濯後、軽く形を整え、ハンガー干しが可能です。
風通しの良い場所で裏返して日陰で干すことをおすすめいたします。
ヘビィウエイトで重さがありますので、しっかりした太めのハンガーや平干しや竿に直接かけていただくと、型崩れしづらいのでおすすめです。
※乾燥機の使用は、お控えください。
シワができてしまった場合は、軽くスチームを当ててください。
直接アイロンをかけますと、アタリやテカリが出てしまう場合がございます。
あて布を利用ください。
REPAIR : 修理
着用のなかで、商品にほつれや破れなどが生じた場合は、修理を受け付けます。
修理ページよりお問い合わせください。
※輸送、保管時の商品保護を目的とした透明ビニール袋の代用としてのネットになりますので、シワや部分的にスジ状の線が見られる場合がありますが、洗濯ネットとして使用する上で問題プリント関係ですが、この加工は永久的なものではなく、使用を以前によってかすれたり一時的になりますので、その点もあわせてご了承ください。
0コメント